副業で楽しいと思える女性向け仕事ランキングTOP11【在宅OK】

副業女性イメージライフプランニング
この記事は約17分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています。
相談者
相談者

副業で楽しいと思える女性におすすめの仕事は?

在宅ワークで気軽に取り組める副業は何ですか?

会社員で副業を行うのが当たり前になってきた現代社会において、実際にどのような副業に取り組むかが非常に大切です。

間違った副業選びをしてしまうと、続けられずに時間の無駄に終わってしまうこともよくあります。

特に女性の場合は、個人情報の扱い等にも気をつけておかないと、特定されてしまいトラブルになりかねません。

この記事では、副業で楽しいと思える女性におすすめの仕事を11個に絞って、それぞれ分かりやすく解説しています。

担当FP
担当FP

一人暮らしの女性の方は、特に個人情報の管理には注意しましょう。

スポンサーリンク
  1. 女性が楽しいと思える副業の選び方3つ
    1. 実際にやってみて楽しいと感じられる
    2. あなたの強みが活かせるジャンル
    3. 自分でも稼げそう・できそうと思える
  2. 副業で楽しいと思える女性向けお仕事ランキングTOP11
    1. Instagram
    2. TikTok(動画編集・配信)
    3. ブログアフィリエイト
    4. YouTube(動画編集・配信)
    5. Webライター
    6. フリマアプリ・ネット店舗運営
    7. スキル販売(ココナラ等)
    8. イラストレーター
    9. SNSコンサルティング
    10. プログラミング(Web制作)
    11. オンライン秘書
  3. 女性会社員が副業を行うメリット・デメリット
  4. 女性が楽しく副業を続ける3つのコツ
    1. 最初は小さく始める
    2. 同じ副業の仲間を作る
    3. 無理のない範囲内で継続する
  5. 楽しくない副業の3つの共通点
    1. リスクが高い副業
    2. 高収入を狙った副業
    3. 他人からおすすめされた副業
  6. 女性が副業を行う際の3つの注意点
    1. 会社員は就業規則を確認しておく
    2. 既婚者はパートナーの理解を得る
    3. 副業で確定申告が必要になるケースを把握する
  7. 女性の副業に関するよくあるQ&A
    1. Q.アルバイトは副業としておすすめしない理由とは?
    2. Q.副業が会社にバレることはありますか?
    3. Q.副業で稼ぎすぎると夫の扶養から外れますか?
    4. Q.パート主婦の副業は、いくらまで稼げば確定申告が必要ですか?
    5. Q.スキマ時間で趣味のように取り組める副業はありませんか?
  8. まとめ

女性が楽しいと思える副業の選び方3つ

副業 楽しい

楽しいと思える副業の選び方としては、主に3つの挙げられます。

  • 実際にやってみて楽しいと感じられる
  • あなたの強みが活かせるジャンル
  • 自分でも稼げそう・できそうと思える

あなたがこれから取り組む副業を楽しいと少しでも思えるのであれば、他の人よりも続けられる可能性が高くなります。

逆に楽しくなければどれだけ優れた副業であったとしても、継続して稼ぐのは難しいでしょう。

担当FP
担当FP

「楽しい」という表現は非常に抽象的ですが、副業を続ける上では大切なことです。

実際にやってみて楽しいと感じられる

どれだけ周りがおすすめしている副業でも、必ず向き不向きがあるため、実際に取り組んでみないと分かりません。

実際にやってみて少しでも楽しさを見出せるのであれば、あなたに向いている副業である可能性が高いです。

逆に最初は興味があったけど、実際にやってみたら向いていなかった、というパターンも意外に多いです。

あなたの強みが活かせるジャンル

副業を選ぶ際には、あなた自身の強みが活かせる仕事を選びましょう。

例えば本業で会社の経理担当を行なっているのであれば、経理の知識が活かせる副業を選択した方が、周りとの差別化に繋がります。

未経験から始めるよりも稼ぐまでのハードルが低くなる上に、副業をきっかけにキャリアアップも目指せます。

自分でも稼げそう・できそうと思える

(あの人ができるのなら、自分にもできそう…)と思えた場合は、副業で稼げるチャンスです。

最初は誰でも実績がない状態からスタートするため、初期は本人の「自信」がどれだけあるかが非常に重要になってきます。

根拠のない自信であっても継続に繋がるのであれば、ないよりはマシです。

副業で楽しいと思える女性向けお仕事ランキングTOP11

副業 楽しい

副業で楽しいと思える女性におすすめの仕事を、ランキング形式で11個ご紹介します。

  1. Instagram
  2. TikTok(動画編集・配信)
  3. ブログアフィリエイト
  4. YouTube(動画編集・配信)
  5. Webライター
  6. フリマアプリ・ネット店舗運営
  7. スキル販売(ココナラ等)
  8. イラストレーター
  9. SNSコンサルティング
  10. プログラミング(Web制作)
  11. オンライン秘書

ランキングはあくまでも参考ですので、実際にあなたに適した副業であるか自分自身で確かめた上で、取り組むようにしてください。

担当FP
担当FP

実際に副業に取り組む際には、計画性を持って行いましょう。

Instagram

Instagram副業

10代20代の若い世代の利用者がとても多いInstagram。

「イスタ映え」という流行語まで生まれた、とても影響力の強いSNSの一つです。

Instagramで生計を立てている人を「インスタグラマー」と呼び、主に企業からの広告収入や個人開発の商品、サービスの売上で報酬を得ています。

Instagramのはじめ方としては、最初にSNSマーケティングに関する知識が必要不可欠です。

ただ単に趣味で写真を投稿していても、思ったようにはフォロワーは増えない他、万が一フォロワーが増えたとしても、思ったような報酬は得られないでしょう。

TikTok(動画編集・配信)

動画ブームに伴い今最も注目されている動画アプリであるTikTok。

ショートムービーは、ユーザーを飽きさせない特徴を持っており、時間にして15〜30秒程度の動画であるため制作も簡単です。

具体的なTikTokでの稼ぎ方としては、企業からの広告収入や独自のYouTubeチャンネルへの誘導等が挙げられます。

最近はTikTokで集客を行いYouTubeでマネタイズする手法が流行っており、フォロワーや視聴回数が多いアカウントを育てる意味は、大いにあるでしょう。

ブログアフィリエイト

ブログ副業

アフィリエイト(成功報酬型広告)とは、企業のサービスや商品等をブログで紹介して、ユーザーが購入すれば報酬が得られる仕組みを指します。

具体的にはブログで集客を行い、アフィリエイト広告を活用して企業の商品やサービスを紹介し、成約されれば報酬が受け取れる訳です。

ブログ集客には、Webマーケティング(SEOの知識が必要であり、ただ単にコラムのような記事を量産しても集客はできません。

収益化までには3〜6ヶ月間ほどかかりますが、一度集客が上手くいくとブログを放置しても、収入が得られるようになります。

YouTube(動画編集・配信)

YouTube副業

YouTubeを副業として始める場合、広告収入や個人のサービス、商品の販売などが主なマネタイズの方法となります。

動画市場は今後も拡大傾向にあるため、動画編集者としてのニーズも非常に高く、仮に動画配信で上手く稼げなくても動画編集者として稼げるでしょう。

未経験から始めた場合は、動画編集スキルの取得にある程度の学習時間とお金がかかります。

動画編集スキルは、本業との相性もとてもよくキャリアアップに繋がるはずです。

Webライター

web writer副業

主婦や女性に人気が高いWebライター業は、スキマ時間を有効活用して取り組める大変おすすめの副業の一つです。

具体的な業務内容としては、Webサイトに掲載する記事の作成になります。

本業で培った経験やスキル、知識等が活かしやすく、保有資格によっては最初から高単価な案件が受注できる可能性が高いです。

初心者から始めた場合は、初期は思ったように稼げない人も多いですが、あなたの工夫次第では本業以上に稼げる仕事です。

フリマアプリ・ネット店舗運営

ネット販売副業

フリマアプリを副業として行う場合、メルカリや楽天ラクマ等を活用して、まずは身の回りにある使わないものを販売する方法が挙げられます。

他から安く仕入れてフリマアプリで販売する「転売」や、自分でハンドメイドアクセサリー等を制作し、販売するのも良い方法でしょう。

その他、BASE(ベイス)等を活用して、簡易的なECサイトを独自に開設するのもおすすめです。

スキル販売(ココナラ等)

スキル販売副業

スキル販売とは、あなたが既に持っているスキルや知識等を活用して、スキルシェアサイトで商品として売り出す副業を指します。

代表的なサービスとしては、ココナラやスキルクラウド等が挙げられます。

例えば本業で営業担当を行われている人であれば、営業手法に関する1時間のコンサルティングを、3,000円で販売するなどが挙げられるでしょう。

どのようなスキルや知識にニーズがあるのかは、実際にスキルシェアサイトで市場調査してみると分かりやすいです。

イラストレーター

イラストレーター副業

イラストレーターとして副業を行う場合、主な業務内容としては次のようなものが挙げられます。

  • LINEスタンプ制作、販売
  • ネットショップでのイラスト販売
  • 企業(もしくは個人)からのイラスト案件の受注
  • ストックイラストを活用したイラスト販売(イラストAC等)

絵を描くのが得意だ」という人は、どのようなイラストがニーズが高いのかを調査した上で、実際に描いて販売してみましょう。

未経験からだとハードルが高いように思えますが、現在はYouTube講義動画や本などを活用することで、独学でも十分学べます。

SNSコンサルティング

コンサルティング副業

SNSコンサルティングとは、企業や個人のSNS運用に関してアドバイスを行うお仕事です。

具体的には、次のような業務内容が挙げられます。

  • SNS運用の目的の明確化
  • 運用方針に関する提案
  • 目標達成のための中・長期的な計画の立案
  • SNS広告運用
  • SNSマーケティングに関する分析・運用代行
  • 運用レポートの提出 など

初心者から始めるにはかなりハードルが高いですが、普段からTwitterやInstagram等を運用されている人にはおすすめの副業です。

個人でSNSコンサルティングを行う場合、月3〜5万円が相場になります。

プログラミング(Web制作)

プログラミング副業

プログラミングを副業とする場合、未経験から始めるのであればWeb制作がおすすめです。

単にプログラミングといってもその内容はさまざまであり、Web制作以外にもアプリ開発、ツール開発、プログラミング講師業などが挙げられます。

学習段階である程度の時間とお金がかかるのが欠点ですが、一度プログラミングスキルを身につけるとキャリアアップにも繋がります。

少しでも興味がある人は、まずは無料で使える学習サイトを活用して、実際にプログラミングに触れてみて判断しましょう。

オンライン秘書

オンライン秘書

オンライン秘書とは、秘書業務をオンラインで請け負い、時給で報酬を受け取る仕事を指します。

秘書業務の時給は、平均して2,000〜3,000円と比較的高い水準であり、クラウドソーシングサイトでもオンライン秘書に関する案件が多く掲載されています。

オンラインなので本人の容姿などは、特に関係なく業務を引き受けられる点も、オンライン秘書の魅力の一つです。

また、秘書検定の資格保有者であれば、より採用率も上がるはずなので、気になる方は資格取得を検討してみるのも良いでしょう。

女性会社員が副業を行うメリット・デメリット

副業 楽しい

会社員が副業を行うメリットやデメリットとしては、主に次のような項目が挙げられます。

メリットデメリット
・収入源を増やせる
・人脈が広がる
・本業にも活かせる
・新しいスキルや知識を増やせる
・本業に支障が出る可能性がある
・プライベートな時間が削られる
・税金や確定申告に関する知識が必要になる
・怪しい情報商材や詐欺師に騙される可能性がある

副業を行うメリットは、何も収入が増えるだけではありません。

副業を通して新しい人脈が増えたり、スキルや知識が身についたりと、その後のキャリアにもプラスの影響を与えてくれます。

副業で培った経験を活かして、個人事業主として独立する人や、他の業界へ転職する人もいます。

ただし、デメリットも忘れてはいけません

副業を始めるにあたり当然、本業に支障が出ないかなどの配慮が必要となるでしょう。

巷には初心者を狙った副業関連の怪しい情報商材や詐欺師等も多いため、くれぐれも騙されないように注意してください。

担当FP
担当FP

メリットだけではなく、デメリットに関しても十分理解しておきましょう。

女性が楽しく副業を続ける3つのコツ

副業 楽しい

楽しく副業を続けるコツとしては、主に3つ挙げられます。

  • 最初は小さく始める
  • 同じ副業の仲間を作る
  • 無理のない範囲内で継続する

お金が稼げなければ楽しくない、と感じる人も多いです。

しかし、副業を始めた当初は、大半の人が思ったように稼げません。

稼げるまでのハードルは、どのような副業に取り組むかにもよりますが、まずは無理なく続けられる副業を選びましょう。

担当FP
担当FP

稼げるようになるまでのモチベーション管理が重要です。

最初は小さく始める

楽しく副業を続けるためにも、まずはリスクを最小限にして小さく始めてみましょう。

副業を始める人の中には、最初から大金を初期投資として充てる方もいますが、基本的にはおすすめしません。

ビジネス経験が豊富で慣れている人であれば話は別ですが、初心者がいきなり大金をかけても、思ったようなリターンは得られないでしょう。

それよりも最初は、小さく始めて様子を見ながら中・長期的な視点で取り組むのが、副業を楽しめるコツです。

同じ副業の仲間を作る

副業を楽しむコツの一つとして、同じ副業仲間を作るのもおすすめです。

身近に信頼できる仲間がいると、副業に関しても相談しやすいですし、万が一トラブルが起きた際にも助言してくれます。

何事も一人で取り組むよりも、周りに仲間がいた方が継続しやすいのは、いうまでもないでしょう。

無理のない範囲内で継続する

副業で大きく稼ごうと頑張るのは良いことですが、無理に頑張り過ぎるのはおすすめしません。

本業ありきの副業ですので、副業で頑張り過ぎてしまうと本業に支障がでかねないからです。

楽しく副業を続けていくためにも、無理のない範囲内で継続できる作業量を最初に定めた上で、淡々とこなしていきましょう。

楽しくない副業の3つの共通点

副業 楽しい

楽しくない副業の共通点としては、主に3つ挙げられます。

  • リスクが高い副業
  • 高収入を狙った副業
  • 他人からおすすめされた副業

3つの項目を未然に回避することで、詐欺被害等を避けるためのリスクヘッジにも繋がります。

担当FP
担当FP

怪しいと感じた副業は、必ずご自身でも調べるようにしてください。

リスクが高い副業

多額の初期投資が必要だったり、ギャンブル性が高く損するリスクが高かったりする副業には、最初から手を出さないようにしましょう。

例えばFXや仮想通貨、せどり、転売などが挙げられます。

特に最近は、仮想通貨に関する情報をテレビやネット上でよく見かけますが、副業としてはリスクが高いためおすすめしません。

またせどりや転売等は、商品を仕入れる必要性があるため、万が一、売れなかった場合は大きな損失になってしまいます。

高収入を狙った副業

「誰でも月30万円稼げる簡単な副業」などの怪しいキャッチコピーで、勧誘してくる人には十分気をつけましょう。

大半が詐欺である可能性が高いです。

最初から大きく稼げる副業は存在しませんので、初期は高収入を狙わずにスキルアップに目を向けて、計画的に副業に取り組みましょう。

他人からおすすめされた副業

「〇〇さんからおすすめされたから」といった理由で、何も下調べを行わずに副業に取り組むのはおすすめしません。

例え信頼できる友人からおすすめされた副業であったとしても、必ずあなた自身でその副業に関して、徹底的に調べるようにしてください。

どのような副業にも、向き不向きやリスク等がありますので、話を鵜呑みにして取り組むのは危険です。

女性が副業を行う際の3つの注意点

副業 楽しい

女性が副業を行う際には次の3つの注意点に関して、理解しておきましょう。

  • 会社員は就業規則を確認しておく
  • 既婚者はパートナーの理解を得る
  • 副業で確定申告が必要になるケースを把握する

副業を行うにあたり本業との兼ね合いや、税金・確定申告等の問題に関しては、必ず事前に把握しておきましょう。

担当FP
担当FP

一人暮らしの女性の方は、特に個人情報の扱いには十分注意が必要です。

会社員は就業規則を確認しておく

会社によっては、就業規則により副業が禁止されているところもあります。

万が一、副業が会社にばれてしまうと、最悪の場合「懲戒解雇」になる可能性もあります。

最近は隠れて副業を行う会社員も多いですが、副業を理由に本業を失っては本末転倒です。

副業が禁止されている会社に勤めている人は、一度信頼できる上司に解決策がないか相談してみましょう。

既婚者はパートナーの理解を得る

既婚者の場合は、副業を始める前にパートナーの理解を得ることも重要です。

副業をはじめれば当然家族との時間や、プライベートの時間までも副業に充てることになります。

特に在宅ワークとして副業を行う場合は、家族の理解がないと成功しません。

副業が原因で家族関係が悪くなっては、何のために働いているのか分からなくなりますので、必ず最初にパートナーに相談しましょう。

副業で確定申告が必要になるケースを把握する

会社員が副業を行う場合は、年間所得が20万円以上になると確定申告が必要です。

副業を行うにあたり、税金や確定申告といった手続きに関する知識は、必ず必要になります。

会社員の場合は、基本的に会社が年末調整を行なってくれるため、個人で確定申告を行う必要はありません。

しかし、副業を行う場合は年間の所得により、毎年手続きが必要です。

女性の副業に関するよくあるQ&A

女性の副業に関する多くの質問や悩み等の中から、特に多かった内容だけに絞って、回答を分かりやすくまとめてみました。

担当FP
担当FP

実際に副業を始める際には、十分な情報収集を行いましょう。

Q.アルバイトは副業としておすすめしない理由とは?

副業を始めようと思い、コンビニのアルバイトや宅配サービス業等を始める人がいますが、正直おすすめしません。

コンビニや宅配サービス業は、確かに即金性が高くすぐに稼げる仕事ですが、その後の人生に役立つスキルや知識の定着は望めないからです。

その上、時間労働でありながら資産性のない副業ですので、ブログアフィリエイトやYouTube等と比較して、将来的にみて苦労が報われません。

Q.副業が会社にバレることはありますか?

副業が会社にバレる原因として、一番多いのが住民税です。

本来、住民税は会社が代行して支払いを行なっています。

住民税は、あなたが受け取っている所得に応じて納税額が計算されるため、副業で所得が増えれば当然納める税金も増えます。

住民税がいきなり増えれば会社の経理担当者が不審に思いますので、最終的に副業を行なっていないか問い詰められるでしょう。

対策としては、副業で得られた所得にかかる住民税分は、本業とは別に納めるようにすることです。

住民税の手続きに関しては、最寄りの市区町村の役場で簡単に行えます。

Q.副業で稼ぎすぎると夫の扶養から外れますか?

扶養者が副業を始める場合、各年収の壁に関して理解しておきましょう。

年収の壁年収の壁を越えた際のデメリット
100万円住民税が発生する
103万円配偶者控除が適用外となり、所得税が発生する
106万円人によっては勤務先で社会保険に加入する必要が出てくる
130万円無条件で社会保険に加入する必要がある
150万円配偶者特別控除の最大額38万円から減少する
210万円配偶者特別控除を受けられなくなる

副業での年収が130万円を超えると、自身で国民健康保険や国民年金に加入しなければいけません。

解決策としては、年収の壁を越える前に一度パートナーに相談した上で、副業での稼ぎをコントロールするのがおすすめです。

Q.パート主婦の副業は、いくらまで稼げば確定申告が必要ですか?

基本的にパートのみの場合は、会社が年末調整を行なってくれるため、個人で確定申告を行う必要がありません。

しかし、ダブルワーク(パートと副業の掛け持ち)を行なっている場合は、確定申告が必要です。

パートの方は勤めている会社が行ってくれますが、副業に関しては個人で確定申告を行う必要があります。

その他、年度の途中でパートを辞めた場合にも、確定申告が必要です。

Q.スキマ時間で趣味のように取り組める副業はありませんか?

スキマ時間で稼げる副業」といっても種類が多いため、まずはあなたが気になる副業を無理のない範囲内で、小さく始めてみてはいかがでしょうか。

おすすめの副業に関しては、前述していますので是非とも参考にしてみてください。

まとめ

楽しいと思える女性向けの副業を11個に絞って、それぞれ詳しくご紹介しました。

  1. Instagram
  2. TikTok(動画編集・配信)
  3. ブログアフィリエイト
  4. YouTube(動画編集・配信)
  5. Webライター
  6. フリマアプリ・ネット店舗運営
  7. スキル販売(ココナラ等)
  8. イラストレーター
  9. SNSコンサルティング
  10. プログラミング(Web制作)
  11. オンライン秘書

副業を始めるメリットやデメリットを十分理解した上で、あなたに適した副業を始めてみてください。

また副業を始める際には、税金や確定申告等に関しても十分理解した上で、取り組むようにしましょう。

担当FP
担当FP

楽しく副業に取り組み、できるだけ続けれるように工夫しましょう。

この記事を書いた人

セブ島在住のキャリアアドバイザー|フリーランス・Webライター歴7年|保有資格:FP2級・簿記3級 など|得意分野:資産運用,税金,副業 など|個人でも積み立てNISAや米国ETF、仮想通貨などで資産運用中|暮らしに役立つ情報を、分かりやすくお伝えします。

Oka Takumaをフォローする
スポンサーリンク
ライフプランニング
スポンサーリンク
Seeplink-お金とキャリアマガジン-

コメント

タイトルとURLをコピーしました