仮想通貨はなぜ価値があるのか?普及しない理由やその仕組みを解説

金融資産運用
この記事は約9分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています。
相談者
相談者

仮想通貨はなぜ価値があるの?

多くの人が仮想通貨へ投資するのはなぜ?

ビットコイン(BTC)が世に出てきたのは2009年ごろであり、この頃から保有していた人たちは今では、莫大な資産を形成しているといわれています。

そもそも仮想通貨はサトシ・ナカモトと呼ばれる人が、ネット上に論文を公開したことがきっかけで生まれたものです。

世に出てきたばかりの頃は、1BTCあたり数千円にも満たない価格でしたが、今では1BTC=777万円の最高値を記録しています。

なぜこれほどまでにビットコインをはじめとした仮想通貨に価値があるのか、疑問に感じている人は非常に多いです。

本記事では仮想通貨になぜ価値があるのかの問いに関して、初心者にも分かりやすく解説しています。

担当FP
担当FP

仮想通貨について詳しく知ることは、お金そのものの歴史について知ることと同義といっても過言ではありません。

お金の歴史を知れば、自ずと仮想通貨がどのような立ち位置にあるのかが見えてくるはずです。

スポンサーリンク

仮想通貨はなぜ価値があるのか

仮想通貨 なぜ価値がある

デジタル通貨とも呼ばれる仮想通貨は「電子マネーと同じではないか」と考える人もいますが、電子マネーはあくまでも法定通貨を電子で扱えるようにしたものです。

法定通貨は国や政府が発行している通貨ですが、仮想通貨にはそもそも中央で管理する組織や機関がなく、完全に独立した通貨になります。

そのため、経済情勢が不安定な新興国などでは、政府が信用できず自国通貨ではなく、仮想通貨で資産を保有する人も少なくありません。

担当FP
担当FP

仮想通貨の価値の裏付けとしては、ベースとなる技術といっても過言ではありません。

それまで不可能だといわれてきた非中央集権的なデジタル通貨を実現させたのが、ブロックチェーン技術をはじめとした新しいテクノロジーです。

お金の価値と歴史

学校の歴史の授業で、昔は貝や石などを通貨の代わりにして、ものを購入していたと習ったことがあるはずです。

今に繋がる”貨幣制度”が最初に出てきたのは、徳川家康が統治していた江戸時代1601年頃になります。

当時は金銀などを活用して、銭を作成し普及させていました。

そして現在、ブロックチェーン技術の登場により、海外諸国では貨幣通貨ではなくデジタル通貨として普及させるプロジェクトが進んでいます。

日本でもデジタル通貨の導入プロジェクトは水面化で行われており、将来的には全てデジタルでお金のやり取りが行われるかも知れません。

全てデジタル通貨に移行されると、紙幣の偽造や銀行強盗などの犯罪は、ほとんど起こらなくなるといわれています。

また、紙幣の製造や流通といった面でもコストが大幅にカットされるため、コストパフォーマンスの面でも優れているといえます。

結果的に仮想通貨を支えるブロックチェーン技術等の新しいテクノロジーは、法定通貨にも大きな影響を及ぼした訳です。

チューリップバブルと仮想通貨の違い

チューリップバブルとは、17世紀にオランダで起きた最初の投棄バブルになります。

簡単に説明すると特定の投資家がチューリップの球根を収集するようになり、投資家間で盛り上がり過ぎてしまい、球根の市場価格が高騰した訳です。

当時の人たちの年収に匹敵するほどの値段までチューリップの球根が値上がりし、最終的には元の価格に戻りました。

ただのチューリップの球根ですから、もの自体には何の価値もありません

まさに話題が話題を生み、一過性のバブルで終わったただの投棄バブルだといえます。

同じく仮想通貨も投棄バブルだと、考えている人も少なくありません。

しかし、仮想通貨はチューリップの球根とは、全く異なります。

仮想通貨は、サトシ・ナカモトの論文にもあるように技術的な裏付けがあるため、チューリップバブルと仮想通貨の高騰は紐付きません。

仮想通貨に対する専門家の評価・意見

仮想通貨 なぜ価値がある

投資の神様といわれている世界的に投資家として有名な”ウォーレン・バフェット氏”が、ビットコインを「殺鼠剤の2乗」と呼んだのは有名な話です。

バフェット氏は、ビットコインは何も生み出さない資産として却下しており、詐欺師に興味を持つ妄想とたとえています。

しかし、ブロックチェーン技術に関しては、価値を認めており、仮想通貨自体を全否定している訳ではないようです。

実際にウォーレン・バフェット氏が会長兼CEOを務めるバークシャー・ハサウェイ社は、仮想通貨に関連するデジタル銀行「Nubank」へ投資を行っています。

ただし、Nubankが行っているのは、現時点ではビットコインETFへの投資だけです。

その上、バークシャー・ハサウェイ社は、以前から継続的にNubankへ投資を行っており、今回の件だけでバフェット氏が考えを改めたとは考え難いでしょう。

担当FP
担当FP

ウォーレン・バフェット氏自身は、ビットコインをはじめとした仮想通貨に関しては、否定的な意見です。

しかし、実際に仮想通貨は今も世界的に浸透してきており、投資先の一つとして多くの投資家が資金を注ぎ込んでいます。

また今後どうなるかは誰にも予測がつきません。

仮想通貨投資を行うメリット

仮想通貨 なぜ価値がある
  • 24時間365日いつでも取引が可能である
  • 海外送金や決済が手軽かつ安価に行える

仮想通貨は法定通貨とは異なり、海外送金などで活用する際には、送金時間や送金手数料等がそれほどかかりません。

海外送金などになると法定通貨では、軽く数日はかかる上に手数料も非常に高いです。

対して、仮想通貨の銘柄によって送金時間に違いはありますが、リップル(XRP)であれば3.3秒ほどで送金が完了します。

その上、24時間365日いつでも取引が可能なのは大きなメリットです。

担当FP
担当FP

仮想通貨へ投資を行う際には、どうしてもその後の値上がりだけを期待してしまいがちです。

銘柄別の特徴を学習し把握することで、他の用途にも利用できますので、是非とも興味のある銘柄の勉強を行ってみてください。

仮想通貨投資を行うデメリット

仮想通貨 なぜ価値がある
  • インターネットにアクセスできないと取引できない
  • 税率が他の金融商品と比較して高い

仮想通貨へ投資する際に、よく問題となるのが税金です。

株式投資やFX等とは異なり、仮想通貨で得られた利益は原則「雑所得」として扱われ、最大税率55%(住民税も含む)が課せられます。

その上、損益通算や繰越控除が行えないため、税制上はかなり不利な扱いといえるでしょう。

ただし、上記はあくまでも日本の税制上の話であり、海外諸国では非課税のところもあります。

担当FP
担当FP

投資家の間では、日本の仮想通貨に対する税率が高いことを理由に、海外に資産を逃そうと考える人も少なくありません。

実際にベラルーシ、ドイツ、香港、マレーシア、マルタ、ポルトガルなどの国では、仮想通貨で得られた利益に対しては非課税となっています。

仮想通貨に関するよくあるQ&A

仮想通貨に関する多くの質問や悩み等の中から、特に多かった内容だけに絞って、それぞれ回答を分かりやすくまとめてみました。

担当FP
担当FP

仮想通貨に限らず投資を行う際には、ある程度基礎をおさえた上で行うようにしましょう。

Q.仮想通貨はなぜ連動して価格が推移するの?

海外の取引所では、ビットコイン建てでアルトコインを取引しているからです。

国内取引所よりも海外取引所の方が流通量が大きく、動いている価格も大きいため、必然的にビットコインの価格に連動してしまいます。

また、日本の取引所では円建てで特定の仮想通貨を購入できますが、海外取引所を活用する際には一度国内の取引所でビットコインを購入する必要があります。

その後、国内取引所から海外取引所へビットコインを送金し、他のアルトコインが購入できる仕組みです。

現段階では海外取引所で円を活用して直接、仮想通貨を購入することはできません。

Q.仮想通貨はなぜ儲かるの?

値上がりの価格差が激しいのに加えて、億り人の出現により仮想通貨で儲かる噂が広がったからに他なりません。

仮想通貨が値上がりする要因は様々ですが、他の金融商品と比較してボラティリティが高いため、儲かる人もいれば損する人も一定数います。

一攫千金を狙ったような短期投資は、ギャンブルになりやすいためくれぐれも注意しましょう。

Q.仮想通貨の価値はなぜ上がるの?

仮想通貨の価格が上がる要因は、主に5つ挙げられます。

  • 知名度の向上
  • 取引所への上場
  • 通貨危機の影響
  • アップデートによる影響
  • バーン(burn)による供給量の減少

中でも一番分かりやすい要因としては、「知名度の向上」ではないでしょうか。

TwitterをはじめとしたSNS上で話題になると、少なからず価格にも影響が出てきます。

特にイーロン・マスク氏などの著名人による発言は、仮想通貨の価格へも大きな影響を与えます。

Q.仮想通貨の価値は何で決まるの?

仮想通貨の価格は需要と供給のバランスにより、決められています。

需要が大きく供給が小さければ価格は値上がりし、逆に需要が小さく供給が大きければ値下がりします。

時価として表示される仮想通貨の価格は、需要と供給が交わる点といっても過言ではありません。

まとめ

仮想通貨の価値は、ブロックチェーン技術をはじめとした新しいテクノロジーに対しての、評価の上に成り立っているといっても過言ではありません。

価値に対しての議論は様々な専門家が行なっていますが、最終的に投資を行うのは自分自身ですので、納得した上で行うようにしましょう。

また、現在は仮想通貨に関する書籍もたくさん販売されていますので、実際に投資を行う際には最低でも基礎知識を身につけた上で行うのが得策です。

担当FP
担当FP

仮想通貨の将来性に関しては、未知数なところが多いですが、専門家の間では1BTCあたり1,000万円以上になるという意見もあります。

初心者の方で仮想通貨へ投資する際には、余剰資金で少額から投資するようにしましょう。

この記事を書いた人

セブ島在住のキャリアアドバイザー|フリーランス・Webライター歴7年|保有資格:FP2級・簿記3級 など|得意分野:資産運用,税金,副業 など|個人でも積み立てNISAや米国ETF、仮想通貨などで資産運用中|暮らしに役立つ情報を、分かりやすくお伝えします。

Oka Takumaをフォローする
スポンサーリンク
金融資産運用
スポンサーリンク
Seeplink-お金とキャリアマガジン-

コメント

タイトルとURLをコピーしました