副業でプログラミングを始めるには、どうすればいいの?
未経験からでもプログラミングで稼げるの?
さまざまなテクノロジーの進化に伴い、年々プログラミング需要は上昇傾向にあります。
文部科学省の資料によると、実際に日本でも義務教育の一つとして英語に並び、プログラミングが小学校から教えられています。
最近は副業としてプログラミングを選択する人も増えてきており、今後ますます基礎的なプログラミング知識は必ず必要となるでしょう。
本記事ではこれから副業としてプログラミングを始める人のために、具体的な始め方や学習方法等に関して、分かりやすく解説しています。
プログラミングスキルの習得は、キャリアアップにも繋がります。
初心者だと副業でのプログラミングは稼げないのか
プログラミングスキルの習得には、年齢や性別、国籍等は全く関係なく、いつからでも副業もしくは本業としてチャレンジできます。
実際に日本人の方で81歳でアプリ開発を行い、米国企業Apple社から高く評価された人もいます。
81歳でスマートフォン用アプリをつくり、「最高齢のアプリ開発者」と米アップル社から高く評価されたことでも知られる神奈川県藤沢市の若宮正子さん(85)は、ほぼ独学でプログラミングを学んだ。
出典:東京新聞
初心者だから副業でのプログラミングは難しいと考えるのではなく、まずは目的と目標を明確にした上で、計画的に取り組むのがおすすめです。
稼げるかどうかは、実際にやってみないと誰にも分かりません。
副業でのプログラミングとは
プログラミングというと「プログラムを実際に書く人」を、イメージする人も多いでしょう。
実際にはプログラミングを扱う人は、「システムエンジニア(SE)」と「プログラマー」の2つの種類に分かれます。
システムエンジニアは、主にシステム開発の設計やテスト、分析、運用等を行います。
対してプログラマーとは、主にシステムエンジニアが設計した仕様書に沿って、プログラムを書く人です。
どのような開発を行うかによって、業務内容が細かく分かれており、基本的に会社で開発作業を行う際にはチームで取り組みます。
副業として個人で請け負う場合は、工程の一部を任せれることもあります。
副業でのプログラミングで得られる収入・単価
単にプログラミングといえど、その業務内容は多岐に渡りどのような開発作業を行うかによって、収入や単価が大きく異なります。
例えば初心者が最も取り組みやすいWeb制作の場合、企業のLP制作(ランディングページ)の相場は個人の場合だと10万円以下です。
仮に月3本でも案件として受注できれば、単純計算で30万円の副収入になります。
またアプリ開発の場合は、個人(初級SE)だと1案件に対して相場が60〜100万円と、かなり高い水準です。
その分、高度なプログラミングスキルと知識が要求されますが、副業として申し分ない報酬額ではないでしょうか。
副業でのプログラミングが向いている人の特徴
プログラミングが向いている人の特徴としては、主に8つ挙げられます。
- ものづくりが好き
- ロジカルシンキングができる
- 人とコミュニケーションを取るのが好き
- プログラミングを楽しめる
- 好きなことに没頭できる
- 想像力が豊か
- 好奇心旺盛で新しいもの好き
- 面倒なことが嫌い
半分以上当てはまる項目がある人は、プログラミングが向いているといえます。
プログラミングは、向き不向きがはっきりと分かれる副業の一つです。
まずは一度、無料教材等を利用してプログラミングに触れてみるのもおすすめです。
副業プログラミングの始め方【簡単4ステップ】
副業プログラミングの始め方としては、大きく4つのステップに分かれます。
- 目的と目標を設定する(1ヶ月)
- プログラミング言語を学ぶ(3〜6ヶ月)
- 制作実績を作る(3ヶ月)
- 案件を受注する(1ヶ月)
()内はそれぞれ期間を表しており、あくまでも目安です。人によっては学習期間が、1年以上必要なケースもあります。
必ず最初に目的と目標、学習計画等を念密に立てた上で、取り組むようにしましょう。
目的と目標を設定する(1ヶ月)
プログラミングに関わらずどのような副業に取り組むにしても、最初に目的や目標を明確に定めましょう。
特にプログラミングの場合は、計画性がないと必ず途中で挫折してします。
目的や目標が明確であれば、取り組む際のモチベーションの維持にも繋がりますので、必ず最初に計画を立てた上で行いましょう。
プログラミング言語を学ぶ(3〜6ヶ月)
未経験から副業としてプログラミングに取り組む場合、大半の人が学習段階で挫折します。
プログラミングスキルは一朝一夕では身に付かないものですので、学習計画を立てた上で継続して取り組むための工夫も考慮しておきましょう。
例えば最初は本やYouTube動画等で学び、その後プログラミングスクールを利用するのも一つの方法です。
また学習に対するモチベーションの維持のために、Twitter等を活用して横の繋がりを作っておくのも良いでしょう。
制作実績を作る(3ヶ月)
ある程度プログラミングスキルや知識が身についた人は、実際に受注案件に関連性が高いものを作ってみましょう。
例えばLP制作を受注する目標がある人であれば、実際にあなた自身でサービス用のLPを作ってみるのがおすすめです。
制作したLPは、そのまま実績として活用できます。
既存のLPを真似しながらオリジナル作品を複数作って、クライアントにアピールできる実績を増やしましょう。
案件を受注する(1ヶ月)
制作実績がある程度充実してきた人は、実際に案件を受注してみましょう。
案件受注の具体的な手段としては、次のようなものが挙げられます。
- 友人や知人からの紹介
- SNS(Twitterなど)
- クラウドソーシングサイト(クラウドワークスなど)
- フリーランスエージェント(レバテックフリーランスなど)
- スキル販売サイト(ココナラなど)
- 転職サイト(indeedなど)
営業を行う場所や、やり方次第では初心者からでも案件受注は可能です。
最初から成功するのは稀ですので、諦めずにまずは量をこなして質を高めましょう。
副業としてプログラミングを選択するメリット4つ
副業としてプログラミングを選択するメリットとしては、主に4つ挙げられます。
- 需要が高く将来性がある
- 在宅ワークでも高収入が望める
- 本業や転職活動に役立つ
- フリーランスとして独立も目指せる
プログラミングは、他の副業と比較して参入ハードルが高い分、一度スキルを身につけてしまうと本業以上に稼げる可能性があります。
プログラミングができる人材は、転職市場でも需要が高いです。
需要が高く将来性がある
経済産業省の調べによると、日本では2030年までに約79万人のIT人材が不足すると予測されています。
急激なTI技術の進化によりどのような分野でも、ITに関する基礎的な知識や技術は必要不可欠だといっても過言ではないでしょう。
これから副業としてプログラミングを始める人にとっては、需要が高く今後も市場が拡大していく訳ですから、将来性はとても明るいです。
在宅ワークでも高収入が望める
プログラミングは在宅ワークとの相性がとてもよく、自宅でもパソコンとネット環境があれば取り組めます。
特に現在はリモートワークが主流となってきていますので、オンラインでの打ち合わせや業務遂行などは副業・本業に関わらず必須スキルです。
その上、副業であれ高いプログラミングスキルを持っている人は、本業以上に稼げる可能性が高いです。
本業や転職活動に役立つ
プログラミングスキルは、あなたのキャリアアップにも大きな影響を与えます。
IT業界への転職を行う際にも、副業でプログラミングを行なっている実績や経験があれば、立派なアピール材料として活用できます。
副業得られたスキルや知識、経験は本業にも活かせますので、社内評価が上がったり人によっては昇給もあるかも知れません。
フリーランスとして独立も目指せる
副業でプログラミングを始めた人の中には、その後フリーランスとして独立した人も意外に多いです。
もちろん誰もが独立できる訳ではありませんが、人生の選択肢としてフリーランスという道を選べるのも、プログラミングの大きなメリットでしょう。
いきなり独立するのは無謀ですので、まずは副業である程度稼ぎが安定してから、検討することをおすすめします。
副業としてプログラミングを選択するデメリット2つ
副業としてプログラミングを選択するデメリットとしては、主に2つ挙げられます。
- 学習段階で大半が挫折する
- 経験値や実績が少ないと案件受注は難しい
プログラミングを始めるメリットは多いですが、デメリットに関しても十分理解した上で、最終的に取り組むべきか判断しましょう。
プログラミングは決して誰にでもおすすめできる、楽な副業ではありません。
学習段階で大半が挫折する
副業として未経験からプログラミングに挑戦する人の大半が、学習段階で挫折します。
なぜなら、プログラミングは学習時間が他の副業よりも、かなりかかるからです。
最初から高額なプログラミングスクール等を利用する人もいますが、正直おすすめしません。
まずは本やYouTube動画等を利用して、基礎を学んだ上で無料の学習サービスを活用して、実際にプログラミングに触れてみるのがおすすめです。
向き不向きは実際にプログラミングを行うと、ハッキリとわかります。
経験値や実績が少ないと案件受注は難しい
実際に副業でプログラミングの案件を受注するのは、経験や実績等がある程度ないと難しいのが現実です。
発注者側の立場で考えたら分かりやすいですが、初心者にお金を支払って業務を委託するのは、リスクが高いからです。
そのため、ある程度スキルや実績等が身についた人は、「初心者」とは名乗らずに堂々と営業活動を行うようにしましょう。
副業プログラミングの稼ぎ方・代表的な種類5つ
副業としてのプログラミングの稼ぎ方としては、主に5つ挙げられます。
- Web制作
- アプリ開発
- ツール開発
- プログラミングスクール講師
- プログラミング専門Webライター
単にプログラミングといっても、どのような領域を専門的に扱うかによって、必要な学習時間や難易度、報酬単価等が全く異なります。
初心者にはWeb制作や、プログラミング専門Webライター等がおすすめです。
Web制作
項目 | 詳細 |
---|---|
難易度 | ★★★ |
学習時間 | 2〜3ヶ月 |
時給目安 | 3,000円〜5,000円 |
プログラミング言語 | HTML/CSS、JavaScript、PHP |
Web制作とは、主に企業(もしくは個人)のオウンドメディアや、LP等を作成する業務を指します。
初心者からでも制作を行いやすく、学習時間も他と比較してそれほどかかりません。
実際に副業でWeb制作を行なっている人は多いため、先駆者が発信しているブログやYouTube等を参考にしながら効率的に学べます。
アプリ開発
項目 | 詳細 |
---|---|
難易度 | ★★★★★ |
学習時間 | 3〜6ヶ月 |
時給目安 | 5,000円〜 |
プログラミング言語 | JavaScript、Java Ruby、Python、PHP |
アプリ開発では、主にスマホアプリやWebアプリの制作を行います。
他と比較して報酬はかなり高いですが、その分スキル習得に時間がかかるのが欠点です。
必要なプログラミング言語も多いため、長期的なプランを立てた上で副業として取り組む必要があるでしょう。
特に未経験から取り組むと挫折しやすいのがアプリ開発ですので、まずは難易度が低いWeb制作等から着手するのが無難です。
ツール開発
項目 | 詳細 |
---|---|
難易度 | ★★★ |
学習時間 | 3〜6ヶ月 |
時給目安 | 2,000円〜 |
プログラミング言語 | Java、JavaScript、C# Objective-C、Ruby、PHP |
ツール開発とは、メールの自動化等の業務効率化に繋がる、簡単なツールの開発等を指します。
簡易的なツールの開発なので、学習段階でも容易に作れるようになるため、難易度はアプリ開発よりも低いです。
開発に必要なプログラミング言語に関しては、どのようなツールを制作するかによって異なります。
プログラミング初心者の方は、まずは簡易的なツール開発を目的に、プログラミング学習を始めるのもおすすめです。
プログラミングスクール講師
項目 | 詳細 |
---|---|
難易度 | ★★★★ |
実務経験 | 1年〜 |
時給目安 | 2,000円〜 |
プログラミング言語 | ・Web系(HTML、CSS、JavaScript、PHP) ・スマホアプリ系(Kotlin、Swift) |
プログラミングスクール講師とは、その名の通りプログラミングを指導する仕事です。
主にエンジニアとして本業で働きながら、副業としてプログラミング講師を行う人が多く、採用段階では実務経験が強く問われます。
プログラミングスクールでは、基本的に各プログラミング言語ごとに特化した講師が存在しており、得意な言語を指導できます。
プログラミングの専門知識以外にも、コミュニケーション能力や指導力等が問われる仕事です。
プログラミング専門Webライター
項目 | 詳細 |
---|---|
難易度 | ★★ |
学習時間 | 2〜3ヶ月 |
時給目安 | 1,000円〜 |
プログラミング言語 | HTML/CSS、JavaScript PHP など |
プログラミング専門Webライターとは、プログラミングに関連するWebライティングを行う仕事です。
直接プログラミングコードを書く業務ではないため、プログラミングに関する基礎的な知識があれば、ある程度は取り組めます。
他の稼ぎ方と比較して即金性が高く、未経験からでも取り組みやすい特徴があります。
ただし、時給に関しては初心者のうちは低い傾向にありますので、その点だけ注意しましょう。
初心者におすすめのプログラミング言語5つ
これからプログラミング言語を学ぶ初心者の方に、おすすめの言語を5つご紹介します。
- HTML/CSS
- JavaScript
- PHP
- Ruby
- Python
未経験からプログラミング言語を学ぶ場合は、最初にHTML/CSS等のWeb系言語から学ぶのが一般的です。
プログラミング言語は、種類によって学習の難易度が変わりますので、間違って他の難しい言語から始めないように注意しましょう。
まずはWeb系言語から学び基礎を身につけましょう。
HTML/CSS
HTML/CSS(エイチティエムエル/シーエスエス)とは、マークアップ言語と呼ばれるWebページを表示する際に、使われるプログラミング言語です。
例えばあなたが実際にネットで見ているWeb記事は、HTML構造で書かれており、記事のデザイン等はCSSによって装飾されています。
HTML/CSSは初心者でも非常に学びやすく、プログラミング言語学習の基礎を把握する際に、よく題材として使われる言語です。
JavaScript
JavaScript(ジャパスクリプト)とは、主にWebページにおける動的要素を担うプログラミング言語です。
例えばスマホでWebページを開いた際に、ポップアップ広告が表示されたり、アニメーションが動いたりした経験があるはずです。
JavaScriptは汎用性が高く、ブラウザ上だけではなくサーバー側でも、動きを加えることができます。
学習ハードルもそこまで高くありませんので、HTML/CSSの次のステップとしては大変おすすめです。
PHP
PHP(ピーエイチピー)とは、サーバーサイド言語と呼ばれるWebサーバー上で、動的な指令を出す際に使われるプログラミング言語です。
例えばホームページの「お問合せフォーム」やECサイトの「ショッピングカード」等は、PHPを活用して作られています。
PHPは数あるサーバーサイド言語の中でも、かなり人気が高いプログラミング言語の一つであり、案件単価も非常に高いです。
Ruby
Ruby(ルビー)は、日本人の開発者「まつもとゆきひろ氏」が、作ったプログラミング言語です。
他のプログラミング言語とは異なり、ネット上に日本語での情報が非常に多く、初心者からでも学びやすい言語の一つに数えられます。
副業としてはサーバーサイド開発に関する案件が非常に多く、プログラミングコードもシンプルなので取り組みやすいです。
Python
Python(パイソン)とは、AI(人工知能)等の最先端の技術に関わる開発を行う際に、使われるプログラミング言語です。
Pythonのプログラミングコードは非常にシンプルであり、初心者からでも学びやすい特徴を持っています。
コードのシンプルさを活かしてYouTubeやInstagram、DropBox等のWebアプリは、すべてPythonで開発されています。
Pythonは汎用性が非常に高い特徴を持っている反面、副業としては案件数が少ないのがデメリットといえるでしょう。
副業プログラミングおすすめの学習方法3つ
未経験からプログラミング学習を始めるのであれば、次の3つのステップで学ぶのがおすすめです。
- 本・YouTube講義動画|未経験者向け
- プログラミング学習サイト|初心者向け
- プログラミングスクール|中・上級者向け
全くの未経験から始めるのであれば、いきなり有料プログラミングスクール等を利用せずに、まずは本やYouTube動画で学ぶのがおすすめです。
あなたのレベルに適した学習方法を選択しましょう。
本・YouTube講義動画|未経験者向け
未経験から始めるのであれば、エンジニア経験が豊富なプロのブログを読んだり、YouTube講義動画を見たりして最初にイメージを掴みましょう。
その上で、体系的に学ぶためにも気になる本を数冊ほど読み、基礎知識を身につけるのが効率の良い学習方法です。
今は無料で読める本や講義動画等が豊富にありますので、最初からお金をかける必要はありません。
プログラミング学習サイト|初心者向け
ネット上には、無料でプログラミングが学べる学習サイトが多数存在します。
実際にプログラミングコードを書きながら学習を効率的に進められるため、初心者の方には非常におすすめです。
一部有料プランも含まれている学習サイトもありますが、初期投資としては少ない金額です。
プログラミングスクール|中・上級者向け
プログラミングスクールでは、実際にプロのプログラミング講師から指導が受けられます。
基本的にオンライン授業となっており、特段オフラインでスクールに通うという手間はかかりません。
独学とは異なりプロから直接指導してもらえるため、途中で学習を挫折する確率が低くなります。
その上、より実践的な知識が身につきやすいため、他の学習方法よりもより早く「稼ぐステップ」まで進めるでしょう。
プログラミングスクール費用は意外に高額なので、その点も踏まえて利用するか判断しましょう。
副業プログラミングに取り組む際の注意点3つ
副業としてプログラミングに取り組む際には、次の3つの点に関して注意しましょう。
- 副業の年間所得が20万円を超えたら確定申告が必要
- 下請法に関して事前に理解しておく
- 会社員は勤務先の「副業規定」を確認しておく
「副業=自分のビジネス」ですので、税金や確定申告等に関しても十分な理解が必要です。
既婚者の方は、副業を始める前にパートナーに一度相談しましょう。
副業の年間所得が20万円を超えたら確定申告が必要
会社員が副業を行う場合は、年間所得が20万円を超えると確定申告が必要になります。
確定申告とは、1年間の所得に対してかかる税金を計算し、税務署(国)に申告する手続きです。
納税義務が発生した場合は、指定口座からの引き落としや銀行振込等で支払いを行います。
逆に税金を納め過ぎている場合は、還付金として指定口座に振り込まれます。
具体的な確定申告のやり方に関しては、関連記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
下請法に関して事前に理解しておく
下請法(正式名称:下請代金支払遅延等防止法)とは、企業が個人に対して案件を発注した際に、不当な代金の減額や報酬の支払い遅延、その他の不正を防止するための法律です。
かなり相場よりも低い単価で発注されたり、納品しても報酬が支払われなかったり、といったトラブルは日常茶飯事です。
発注者と受注者は基本的に上下関係にあり、発注者の中には関係性を利用して受注者を不当に扱う人も少なくありません。
下請法に関して十分に理解をしておくことで、自分自身を守ることに繋がります。
万が一、トラブルに巻き込まれた際には、消費者ホットラインを利用してみてください。
会社員は勤務先の「副業規定」を確認しておく
会社員として働いている人は、副業を始める前に勤務先の「副業規定」を確認しておきましょう。
会社によっては副業が禁止されているところもあるため、禁止されている場合は一度、上司に相談することをおすすめします。
副業が原因で本業を失っては本末転倒ですので、リスクを把握した上で正しい判断を行いましょう。
副業プログラミングに関するよくあるQ&A
副業としてのプログラミングに関する多くの質問や悩み等の中から、特に多かった内容だけに絞って、それぞれ回答をまとめてみました。
実際に副業を始める前に、十分な情報収集(下準備)を行いましょう。
Q.プログラミングスキルはどのくらいで身に付きますか?
最低でも3〜6ヶ月間ほどは、学習時間が必要になります。
学ぶプログラミング言語や人によっては、1年以上かかるケースもあるため一概にはいえません。
途中で挫折するのを防ぐためにも、まずはあなたが楽しいと思える学習方法で、計画的に取り組むのがおすすめです。
Q.独学でもプログラミングで稼げるようになりますか?
独学でも確かにプログラミングで稼ぐのは可能ですが、ある程度基礎的な内容を覚えた後は、プログラミングスクール等の利用をおすすめします。
なぜなら、独学だと学習段階でモチベーションが維持できずに、挫折してしまう確率が高いからです。
プログラミングスクールはある程度費用がかかりますが、自己投資だと思えば頑張れるはずです。
Q.「稼げないから辞めとけ」という声が多いのはなぜですか?
理由としては、他の副業よりもはるかに参入ハードルが高いからです。
学習段階においても、未経験だとかなりの時間と費用がかかります。
その上、基礎学習を終えたとしても実際に案件が受注できるかは、また別問題です。
解決策としては、明確な目的や目標を最初に定め、計画的に取り組むことが挙げられます。
勢いだけで始めてしまうと必ず挫折しますので、くれぐれも注意しましょう。
Q.40代50代からでもプログラミングで稼げますか?
新しいことを学ぶのに、決して遅いということはありません。
実際に40代でプログラミングを学び、IT企業へ転職した人も存在します。
他にも50代でプログラミングを学び、アプリ開発を行なった人もいます。
結局のところ稼げるかどうかは、本人次第でしょう。
Q.副業でのプログラミングに必要な資格はありますか?
副業でプログラミングを行うにあたり、特別必要な資格等はありません。
資格はあくまでも本人に一定基準の知識があることを、証明するためのものです。
技術力が問われるプログラミングにおいては、あまり意味を成しません。
強いておすすめの資格を挙げるとするならば、次の通りです。
まとめ
初心者が副業でプログラミングを始めるための方法を、4つのステップで分かりやすく解説しました。
- 目的と目標を設定する(1ヶ月)
- プログラミング言語を学ぶ(3〜6ヶ月)
- 制作実績を作る(3ヶ月)
- 案件を受注する(1ヶ月)
稼ぐ段階まで進むのも一苦労なプログラミングですが、IT人材の需要は年々高まってきています。
実際に取り組む際には必ず目的や目標を明確に立てた上で、計画性を持って実行するようにしましょう。
キャリアップのためにも、ぜひ前向きに検討してみてください。
コメント