在宅でできる主婦や女性におすすめの副業7選!初心者でも安全に稼げる

ライフプランニング
この記事は約15分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています。
相談者
相談者

在宅でできるおすすめの副業は?

初心者でも安全にできる副業は?

副業を始めるにあたり、一体何から手をつけて良いのか迷う方は意外に多いです。

単に副業といっても、すでに数多くのサイドビジネスが存在していますので、多くの人が取り組んでいる副業が必ずしも自分に合っているかは分かりません。

ブームに乗って副業を始めてみたは良いものの、思った以上に稼げずにすぐに辞めてしまう人も非常に多いです。

副業は始めやすい一方で継続するのが難しい側面もあるため、どのような副業を始めるのかが非常大切になってきます。

本記事では主婦や女性におすすめの副業を7つに絞って、それぞれ分かりやすくご紹介しています。

最後まで読んでいただくことで、副業に関する今の悩みを解消できるはずです。

担当FP
担当FP

副業はセカンドキャリアの足がかりにもなります。

スポンサーリンク

在宅でできる副業の4つの選び方

在宅でできる副業の選び方としては、主に4つ挙げられます。

  • どれほど副業に時間をかけられるか
  • 副業でどの程度の収入が必要なのか
  • 持っているスキルや知識が活かせるか
  • 副業に対するリスク許容度はどれくらいか

副業を始めるにあたり、どのような副業を始めるのかがとても重要になります。

正しい副業の選び方を知った上で、自分にとって間違った副業を選ばないように注意しましょう。

担当FP
担当FP

副業を始めるのに、遅い早いはありません。

どれほど副業に時間をかけられるか

副業に対してどれ程の時間をかけられるかは、人それぞれ異なります。

当然、副業に多くの時間をかけれる人の方が、望んだ結果を得られる確率が高くなります。

例えば1日1時間副業に取り組める人と1日3時間取り組める人とでは、双方同じ副業に取り組んだ場合、前者が大きな成果を出せる可能性が高いです。

そのため、1日にかけられる時間に応じた副業選びが、とても大切になってきます。

副業によって成果が得られるまでの期間の目安が異なりますので、その点を考慮した上で選ぶ必要性があるでしょう。

副業でどの程度の収入が必要なのか

副業で果たしてどの程度の収入を望んでいるのかも、副業選びの一つの基準になります。

例えば月に1万円程度であれば、データ入力作業やフリマアプリ等の副業でも、十分達成は可能でしょう。

しかし、月に20万円等のまとまった金額を目指しているのであれば、データ入力やフリマアプリ等ではかなり難しいです。

目標とする売上数値に対して、選んだ副業で達成できるかどうかはしっかりと確認しましょう。

また望んでいる金額大きければ大きいほど、副業にかける時間もそれなりに必要です。

持っているスキルや知識が活かせるか

副業を選ぶ際には、自分がすでに持っているスキルや知識が活かせるものがおすすめです。

完全に知識0の分野に位置する副業を始めるよりも、ある程度の知識やスキルがある副業を始めた方が、成果ができるまでの時間も短くて済みます。

仮に副業でクライアントワークを行う場合は、それまでの経験や知識、スキル等が求められるケースも非常に多いです。

中には即戦力として採用され、いきなり予想外の高収入を得られる場合もあります。

また、使えるスキルや経験、知識等がないと悩んでいる方は、一度自分の経歴を遡って洗い出してみましょう。

副業に対するリスク許容度はどれくらいか

副業によっては、初期投資が必要なものもあります。

初期投資として副業にお金をどれほど掛けられるかによって、副業選びも変わってきます。

そのため、自分がどれくらいまでだったらリスクを許容できるか、選ぶ際には慎重に判断しましょう。

在宅でできる主婦や女性におすすめの副業7選

在宅でできる主婦や女性におすすめの副業を、7つに絞ってピックアップしました。

  1. 【初級者向け】データ入力
  2. 【初級者向け】フリマアプリ
  3. 【初級者向け】スキルシェア
  4. 【中級者向け】Webライター
  5. 【中級者向け】ブログ
  6. 【上級者向け】プログラミング
  7. 【上級者向け】YouTube

番号が降順になるにつれ稼ぐまでの難易度が高くなっていますので、副業の特徴を把握した上で自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

担当FP
担当FP

単に副業といっても、稼げる難易度は項目によって全く異なります。

【初級者向け】データ入力

メリットデメリット
・パソコン一台ではじめられる
・単純作業なので楽にこなせる
・作業した分だけ稼げる
・単価が低い
・作業に時間がかかる
・ライバルが多い
こんな人におすすめ
  • 単純作業が好き
  • お小遣い程度稼げればいい
  • タッチタイピングに自信がある

副業の中でも最も人気が高いのがデータ入力です。

指定されたデータを入力するだけの単純作業なので、専門的なスキルや知識等は必要なく、誰でも気軽にこなせます。

しかし、気軽に取り組める反面ライバルも非常に多いため、データ入力案件には毎回多数の応募者が殺到するケースが大半です。

月の収入目安としては3〜5万円ほどであり、時給はよくて1,000円程度です。

データ入力を始めるにあたりパソコンを持っている方は、初期費用などは必要ありません。

【初級者向け】フリマアプリ

メリットデメリット
・不用品を処分できる
・リサイクルショップよりも簡単に売却できる
・素顔や本名を出さなくてもよい
・不用品の売却だけでは収入が少ない
・必ずしも売れるとは限らない
こんな人におすすめ
  • 自宅に不用品がたくさんある
  • 将来的にせどりで稼ぎたいと思っている

メルカリラクマ等のフリマアプリを活用した副業では、身の回りの不用品を出品するだけで副業収入になり得ます。

不用品がある場合に限られるため、安定した副業収入が得られる訳ではありませんが、初心者の副業としてはかなり取り組みやすいです。

また将来的にせどりを副業にしたいと考えている方にも、フリマアプリでの副業経験は有効的ですので、まずは不用品を気軽に出品してみましょう。

【初級者向け】スキルシェア

メリットデメリット
・トラブルが起きづらい
・自分で価格設定できる
・隙間時間で働ける
・収入が安定しない
・単価が安い
・法的に守られていない
こんな人におすすめ
  • 自分が持っているスキルや知識を活かしたい
  • 隙間時間を有効活用したい

スキルシェアとは、自分がすでに持っている特定の知識やスキル等を活かして、スキルシェアサイト等で商品として売り出し対価を得ることを指します。

代表的なスキルシェアサイトであるココナラは、国内のスキルマーケットシェアNo. 1のサービスサイトであり、誰でも気軽に出品可能です。

自分で出品した商品の詳細や価格設定などは自由に決めれる上に、購入者の評価が実績として貯まるため、継続すれば安定収入に繋がる可能性があります。

【中級者向け】Webライター

メリットデメリット
・自由な働き方ができる
・スキルの向上に繋がる
・努力次第でまとまった収入が得られる
・業務に慣れるまでが大変である
・薄利多売になりやすい
こんな人におすすめ
  • Webライティングが得意である
  • 向上心が強くポジティブな性格である
  • 将来的にフリーランスを目指している

Webライターとは、Webサイトの記事を代行して執筆するし、報酬を得る副業のことを指します。

書籍の執筆やインタビュー等とは異なり、在宅でもWebライター業務は可能です。

Webライター業務は基本的に文字単価で換算されるため、1文字1円で5,000文字執筆した場合は、報酬として5,000円もらえる計算になります。

最初は、ランサーズクラウドワークス等のクラウドソーシングサイトを活用して、実際に業務をこなしながら実績を積むことをおすすめします。

【中級者向け】ブログ

メリットデメリット
・マイペースに取り組める
・大きく稼げる可能性がある
・マーケティングの知識が身に付く
・お金になるまでに時間がかかる
・初期費用がかかる
・途中で挫折しやすい
こんな人におすすめ
  • 情報発信が好き
  • 短期間ですぐに稼げなくても平気である
  • 時間労働から解放されたい

ブログを副業として取り組む場合、ドメインを取得したりサーバーをレンタルする必要があるため、少額の維持・管理費用がかかります。

初期費用としては、デザイン性に拘るのであれば有料のテンプレートを購入して、インストールする必要があるためよく調べた上で判断しましょう。

ブログの場合は、成果が出るまでに最低でも3ヶ月間はかかりますので、短期間で稼ぎたい人には不向きでしょう。

ただし、一度ブログで稼げるようになると時間労働ではないため、定期的なメンテナンスだけで後は自動的にお金が入ってくる状態にできる可能性があります。

【上級者向け】プログラミング

メリットデメリット
・単価が高い
・スキルアップに繋がる
・転職活動にも有利に働く
・稼げるまで時間がかかる
・学習費用がかかる
・長時間労働になりやすい
こんな人におすすめ
  • 副業でもガッツリ稼ぎたい
  • 手に職をつけたい
  • 将来的には女性プログラマーとして活躍したい

未経験者がプログラミング業務と聞くと、かなり難しいイメージがあるはずです。

しかし、最近は無料で学習できるプログラミング教材も増えてきおり、参入のハードルは年々低くなっているといっても過言ではありません。

特に今は女性プログラマーの需要が増えており、副業から始めてその後プログラミングが本業になった方も珍しくありません。

また副業で身に付けたプログラミングスキルは、転職活動でも有利に働くため、チャレンジして損することはないでしょう。

【上級者向け】YouTube

メリットデメリット
・動画投稿で収益がもらえる
・動画編集スキルが身に付く
・必ずしも顔出しする必要はない
・収益化に時間がかかる
・炎上するリスクがある
・会社にバレる可能性がある
こんな人におすすめ
  • 日頃から動画を視聴するのが好き
  • 既に動画投稿を趣味で行なっている
  • 情報発信するのが好き

YouTuberという職業が出てきた当初は、世間の目が非常に厳しかったですが、世代を問わず今では憧れの職業の一つとなりました。

副業でもYouTubeに取り組む人は意外に多く、動画投稿で一攫千金を狙って広告収入を得ようと考える人が多いようです。

実際にはYouTubeで稼ぐのはそれほど簡単ではなく、開設したYouTubeチャンネルが収益化されるには、事前に特定の条件を満たす必要があります。

在宅で副業を行う3つのメリット

在宅で副業を行う際のメリットとしては、主に3つ挙げられます。

  • パソコンやスマホがあれば気軽に取り組める
  • 素顔や本名を出さなくてもよい
  • 初期費用がかからず無在庫で始められる

副収入として月に5万円でも稼げれば、今よりも少し贅沢な暮らしができるはずです。

副業を始めるメリットはとても大きいので少しでも気になっている方は、まずはストレスにならない範囲で取り組んでみましょう。

担当FP
担当FP

副業から学べることは、意外にたくさんあります。

パソコンやスマホがあれば気軽に取り組める

どのような副業を行うかにもよりますが、在宅での副業であればパソコンやスマホだけでも十分取り組めます。

パソコンを持っている方であれば、Webライターやブログ等を組み合わせて、副業に取り組むことも可能でしょう。

また、データ入力程度であればスマホでできる案件もあるため、隙間時間を有効活用して副収入を得ることもできます。

素顔や本名を出さなくてもよい

在宅での副業に取り組むにあたり、人によっては素顔や本名を出したくない人もいるでしょう。

確かに本名や素顔を出して副業に取り組んだ方が有利な面もありますが、必ずしも素顔や本名を出す必要はありません。

人によってはニックネームで活動したり、アイコンとして似顔絵等を活用している方も意外に多いです。

ただし、最低限のビジネスマナーは守る必要があるため、コミュニケーションで信頼を得られるように努力しましょう。

初期費用がかからず無在庫で始められる

在宅で取り組める副業の多くは、初期費用がかからず商品在庫を抱える心配もありません。

ネット上には無料で使えるサービスやツール等が既にたくさんありますので、まずは無料のものから試していきましょう。

またある程度、資金に余裕がある方であれば、有料ツールや教材等に投資し、より効率的に副業で稼げるように努めるのが得策です。

在宅で副業を行う2つのデメリット

在宅で副業を行うデメリットとしては、大きく分けて2つ挙げられます。

  • プライベートの時間が削られる
  • 安定した収入が得られる訳ではない

最初はどうしても時間の切り売りになりやすいため、ライフワークバランスを意識しながら上手に副業と付き合っていきましょう。

担当FP
担当FP

本業とは異なり、副業はあくまでも心身ともに余裕がある人向けです。

プライベートの時間が削られる

本業がある方や専業主婦として家事に育児と多忙な方でも、空き時間を副業に費やす必要があります。

プライベートの時間を削ってでも副業を始めるのですから、それなりのストレスもかかることでしょう。

副業だからといって、最初から楽に稼げる訳ではありません。

副業の時間を捻出するのが難しい方は、無理に始めない方がよい場合もあります。

安定した収入が得られる訳ではない

副業を始めたからといって、毎月安定した副収入が入る訳ではありません。

副業に過度な期待をしてしまい、いざ始めてみると思った以上に稼げないですぐに辞めてしまう人は、かなり多いです。

副業は稼ぐこと以外にも様々なメリットがありますので、一時的に稼げなくなったからといって、すぐに投げ出すのは勿体無いでしょう。

在宅でできる副業を成功させる3つのコツ

在宅でできる副業を成功させるためのコツとしては、大きく分けて3つ挙げられます。

  • 小さな成功体験を積む
  • 継続して取り組む
  • 計画を立てた上で取り組む

どのような副業を始めるにしても共通していえることですので、要点をおさえた上で無理せず取り組みましょう。

担当FP
担当FP

最初に副業を始める目的や目標を明確に定めましょう。

小さな成功体験を積む

どのような副業を始めるにしても、最初に小さな成功体験を積むことが非常に大切になります。

例えば「副業で100円稼げた」という事実も小さな成功体験です。

側から見ればたかが100円ですが、本人からしたら初めて副業で稼げたのですから、大きな一歩といっても過言ではないでしょう。

一度、副業で稼げたという成功体験を積むと、その後の副業に対する取り組みも楽しくなりますので、まずは小さな成功体験作りに集中してみてください。

小さな成功体験を積み上げるのが、副業を楽しく取り組むコツです。

継続して取り組む

「継続は力なり」ということわざがあるように、副業も続けることが非常に大切です。

取り組む副業によっては短期間で成果が出るものもありますが、より大きな成果を狙うにはそれなりの継続力が必要不可欠。

副業を飽きずに継続して取り組むコツとしては、同じ副業に取り組んでいるコミュニティに参加したり、目標設定を明確に定めたりと様々です。

自分なりに工夫しながら継続できる方法を採用して、長期スパンで取り組んでいきましょう。

計画を立てた上で取り組む

本業とは異なり、副業は全て自分自身で管理しなければいけません。

副業といえば聞こえはいいですが、実際には新しいビジネスに取り組む訳ですから、いい加減に取り組んでは望んだ成果は得られないでしょう。

また会社員や公務員といった働き方とは異なり、副業ではあなた自身に指示してくれる人はいません。

毎日どの時間帯にどの程度の作業をこなすのか、しっかりと計画を立てた上で副業に取り組むようにしましょう。

女性が在宅で副業を行う際の注意点

女性が在宅で副業を行う際には、住所特定のリスクや詐欺や犯罪に騙されないような注意が必要です。

特に初心者の場合は、高額な情報商材を購入してしまったり、仕事の依頼と称して個人情報を盗むなどといった悪質な事件に巻き込まれやすいです。

万が一、トラブルに巻き込まれてしまった場合は、国民生活センターや消費者ホットライン、警察等へ先に相談してください。

また副業が禁止されている会社に勤めている方は、会社側に万が一バレてしまった場合の対処なども考慮しておくべきでしょう。

会社員の方はまだ良いですが、公務員の場合は副業自体が禁止されています。

最悪の場合、減給や停職などの処分を下される可能性もありますので、十分注意してください。

担当FP
担当FP

副業を行なわれる方は、確定申告の必要性に関しても考慮しておきましょう。

在宅で行う副業に関するよくあるQ&A

在宅で行う副業に関する多くの質問や悩み等の中から、特に多かった内容だけに絞ってそれぞれ回答をまとめました。

担当FP
担当FP

在宅で副業を行う際には、事前準備がとても大切です。

Q.在宅での副業ではどの程度稼げますか?

どのような副業を行うかや、副業にどれほど時間をかけられるかによって、月にどれほど稼げるかが異なります。

同じ副業を行なったとしても、より多くの時間を副業にさける人の方が、稼ぎが多くなるのは当然でしょう。

また本人と副業の相性もありますので、できるだけ自分に適した副業を選ぶのが稼げるコツともいえます。

Q.在宅で副業を始めるのに必要なものはありますか?

スマホとパソコンさえあれば大概の副業に取り組めます。

スマホしか持っていないという方は、格安のパソコンを購入して始めるのもおすすめです。

また副業にネット環境が必要な方は、自宅のWi-Fi環境を整えるなどの初期投資も必要になるでしょう。

Q.主婦でも在宅の副業で稼げますか?

性別や世代、属性に関係なく副業は稼げる可能性があります。

単に副業といっても様々な方法がありますので、主婦だから稼げないなどといった間違った認識は、持たないようにしましょう。

Q.スマホだけで在宅の副業は可能ですか?

スマホだけでも取り組める副業は存在しますが、パソコンがあった方が作業効率が良いです。

パソコン業務が苦手な方でも、続けていくうちに慣れます。

副業の稼ぎを増やしたい方は、スマホだけに固執せずにパソコンで取り組んでみてください。

Q.在宅での副業を安全に始めるコツはありますか?

安全性を重要視するのであれば、顔出しや本名等を公開しないことです。

また情報発信を行なわれている方は、特定されるような内容を避ける意識を持つことも大切でしょう。

初心者のうちは右も左も分からないと思いますので、リスク許容度を意識しながらまずは小さく副業を始めてみましょう。

まとめ

在宅でできる女性や主婦におすすめの副業に関して、分かりやすく解説しました。

  1. 【初級者向け】データ入力
  2. 【初級者向け】フリマアプリ
  3. 【初級者向け】スキルシェア
  4. 【中級者向け】Webライター
  5. 【中級者向け】ブログ
  6. 【上級者向け】プログラミング
  7. 【上級者向け】YouTube

ご紹介した副業以外にも現在は、たくさんの方法が存在しますので、副業の選び方に関しては十分理解した上で取り組むようにしましょう。

副業選びを間違ってしまうと、思ったように稼げずに途中で挫折してしまう確率が、高くなってしまいます。

できるだけ副業を継続できるように、まずは自分でもできそうだなと思えるものから、チャレンジしてみてください。

担当FP
担当FP

副業を行うメリットは意外に多いため、無理のない範囲内でまずは小さく始めてみましょう。

この記事を書いた人

セブ島在住のキャリアアドバイザー|フリーランス・Webライター歴7年|保有資格:FP2級・簿記3級 など|得意分野:資産運用,税金,副業 など|個人でも積み立てNISAや米国ETF、仮想通貨などで資産運用中|暮らしに役立つ情報を、分かりやすくお伝えします。

Oka Takumaをフォローする
スポンサーリンク
ライフプランニング
スポンサーリンク
Seeplink-お金とキャリアマガジン-

コメント

タイトルとURLをコピーしました